翻訳と辞書
Words near each other
・ 中村慶吾
・ 中村慶子
・ 中村憲
・ 中村憲三
・ 中村憲剛
・ 中村憲吉
・ 中村憲吉旧居
・ 中村憲由
・ 中村憲輔
・ 中村成太郎
中村成太郎 (2代目)
・ 中村成幸
・ 中村扇雀
・ 中村扇雀 (3代目)
・ 中村拓
・ 中村拓 (医学者)
・ 中村拓志
・ 中村拓武
・ 中村拓道
・ 中村捷


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

中村成太郎 (2代目) : ミニ英和和英辞書
中村成太郎 (2代目)[にだいめ なかむら なりたろう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [なか]
 【名詞】 1. inside 2. middle 3. among 
: [むら]
 【名詞】 1. village 
: [よ, しろ]
 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation 
: [め, もく]
 【名詞】 1. (1) item 2. division 3. class 4. (2) piece (in Go)

中村成太郎 (2代目) : ウィキペディア日本語版
中村成太郎 (2代目)[にだいめ なかむら なりたろう]
二代目 中村成太郎(にだいめ なかむら なりたろう、明治33年〈1900年9月1日 - 昭和55年〈1980年11月17日)とは、上方の歌舞伎役者屋号は新駒屋、俳名は斗紅。定紋は丸に剣片喰(けんかたばみ)、替紋は八重裏梅。雅号は乾堂。本名吉野 乾太郎(よしの かんたろう)。
東京生まれ。明治43年(1910年)、市川介六の名で初舞台。のちに初代中村成太郎(後の中村魁車)の養子となる。大正2年(1913年)大阪浪花座において中村太郎と改名。一時病気により東京へ帰るが、昭和4年(1929年)関西に復帰。昭和7年(1932年)名題に昇進し、10月には二代目中村成太郎を襲名。花車方として戦中から戦後の関西歌舞伎で活躍した。昭和48年(1973年)、勲五等瑞宝章を受章。翌年大阪市民表彰。
当り役は『廓文章』(吉田屋)のおきさ、『恋飛脚大和往来』の「封印切」のおえんなど。結果として養父である師匠の名跡を継いだものの、不運にも芸が円熟する時期に関西歌舞伎の内部崩壊が重なり、充分な活躍の場が得られなかった。子に二代目中村太郎がいる。また娘が立花幸の名で、一時朝日放送を中心にタレントとして活躍していた。
== 参考文献 ==

*野島寿三郎編 『歌舞伎人名事典』(新訂増補) 日外アソシエーツ、2002年



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「中村成太郎 (2代目)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.